ヨドバシカメラと一体の『リンクス梅田』が大規模リニューアル。「オイシイもの横丁」などグルメも。周年祭・セールも開催

ライター:ゆう

2019年11月に開業し、6年目を迎える大阪・梅田のヨドバシカメラと一体となった複合商業施設『LINKS UMEDA(リンクス梅田)』が、26店舗・約1万㎡の大規模リニューアルします。


大阪市北区大深町1-1

「Evolution!」をコンセプトに、ファッション、雑貨、サービス、グルメ各カテゴリーにおいて、2025年秋から冬にかけてリニューアルが始動。

各フロアで、大型の新規店舗の出店や既存店舗のリニューアルが予定されています。

グローバル旗艦店「UNIQLO UMEDA」がオープン!記念キャンペーンも

「ユニクロLINKS UMEDA店」が、2フロア(売場面積約1,300坪)に売場を増床・拡大し、西日本最大の店舗であり、ユニクロのグローバル旗艦店である「UNIQLO UMEDA」としてリニューアルオープン。

グループブランド「PLST(プラステ)」「コントワー・デ・コトニエ」「プリンセス・タム・タム」も展開され、そのほか「キッズ&ベビー売場」や、季節の花を気軽に購入できる「UNIQLO FLOWER」、リペア(修理)やリメイク(刺繍)を行う「RE.UNIQLO STUDIO」も登場します。

オープン記念キャンペーンとして、「選べる500円クーポンプレゼント」も。

「UNIQLO UMEDA」での税込5,000円以上お買上げのレシート(複数レシート合算可)を2階インフォメーションカウンターで提示すると、「全館で税込2,000円以上購入時に使える500円クーポン」と「アインズ&トルぺ/JIKKO/knotで使える500円クーポン」のどちらか選んでもらえます。

2~7階 関西初出店・大阪市内初出店の新店舗も

JIKKO/實光刃物(刃物)
10月24日(金)移転リニューアルオープン

明治33年に堺市で創業し、120年以上の歴史を誇る包丁専門店です。2019年に梅田エリア初の包丁 専門店としてLINKS UMEDAにオープンした「實光 刃物」が、装いも新たに、移転リニューアルオープンします。

キャラトラステーション(バッグ・小物雑貨)
10月18日(土)オープン ※関西初出店

気キャラクターのバッグや小物をはじめ、旅行や出張に最適なトラベルグッズを豊富に取り揃える専門店です。可愛いだけでなく、大人も日常で使える実用的な雑貨が充実。さらに、ここでしか手に入らない限定アイテムも登場します。

鏡市場(眼鏡・サングラス・補聴器)
10月24日(金)リニューアルオープン

リンクス梅田で人気のメガネブランドを大幅に拡充。豊富なラインアップから、自分にぴったりの「似合うメガネ」と出会えるそうです。

 

ラトルトラップ/ユニオンステーション(メンズアパレル)
9月3日(水)オープン

「アメリカンカジュアル」をベースに素材とディティールにこだわったタウンウェアを展開する『ラトルトラップ』と「さりげない上品さ」をキーワードに大人に向けた、着心地にこだわったアイテムを展開するユニオンステーションの2ブランドの新業態ミックスショップが、6階にオープンしています。

TRANS CONTINENTS(メンズアパレル)
9月12日(金)移転リニューアルオープン

ビジネスカジュアルの多様化に応え、都市で働く男性の新たなワードローブを提案するTRANS CONTINENTSリンクス梅田店が、2階から6階へ移転しメンズ限定ショップとしてリニューアルオープン。

ジャケット・パンツのセットアップはもちろん、シャツやニット、アクティブ対応アウターまで専門性高く充実しているそうです。

コール&レスポンス(メンズアパレル)
9月13日(土)オープン ※大阪市内初出店

「着ない時間まで、デザインした服。」をコンセプトに、パパの洋服界隈の課題解決に特化した福岡発のメンズブランドが、大阪市内に初出店します。

HIS(旅行代理店)
10月1日(水)拡張リニューアルオープン

多様な旅行を取り扱うHISリンクス梅田店が増床リニューアルオープン。ハワイやグアムなどのビーチリゾートからヨーロッパ周遊、クルーズ旅行まで、お得な商品も満載なんだそうです。

近畿日本ツーリスト(旅行代理店)
10月10日(金)移転拡張リニューアルオープン

近畿日本ツーリストLINKS UMEDA店が装いも新たに、移転グランドオープン。新たなコンセプトは「あなたの『行きたい!』に、もっと寄り添う」です。

SUIT SQUARE(メンズ・レディース)
11月1日(土)リニューアルオープン

4つのブランドの商品・サービスを1つの店舗で利用できる「SUIT SQUARE」に。

ワンランク上のセレクトショップ「UNIVERSAL LANGUAGE」、働く女性向けブランド「WHITE」、オーダー専門店「UNIVERSAL LANGUAGE MEASURE’S」、従来のビジネスカジュアルとは異なる働く人の新定番”ドレスカジュアル”スタイルを提案する「GOOVI」があつまります。

ECで取り扱う商品を店頭で購入し、手ぶらで帰れる「DIGI-lab」も展開。

OWNDAYS(眼鏡)
11月1日(土)オープン

OWNDAYSは、世界13カ国・地域で600店舗以上を展開するアイウェアブランドです。どんな度数でも追加料金0円で薄型非球面レンズや遠近両用レンズが提供されています。

シックからトレンド重視まで約1,000種類以上のフレームを取り揃えているそう。さらにレンズ交換保証やフレーム交換保証など、購入後も安心のアフターサービスも用意されています。

ハートアップ(眼鏡・サングラス・コンタクト) 
11月20日(木)移転リニューアルオープン

人気ブランドのコンタクトに加え、国内外のアイウェアブランドを拡充し、トレンド発信拠点としてメガネを強化するそう。

ファッション性と機能性を兼ね備えた商品に加え、多言語対応やお得なまとめ買いプランも導入されます。

アシックスウォーキング(シューズ) 
8月15日(金)移転リニューアルオープン

アシックスウォーキングLINKS UMEDAは旧店舗の約1.4倍の面積に増床し、移転リニューアルオープン。

3次元足形計測機「INFOOT 2」を導入しており、足長・足幅・足囲・かかと幅・アーチ高・かかと傾斜角度など、9つの項目を片足あたり2〜3秒で計測できます。誰でも無料です。

スポーツシューズの機能を搭載したドレスシューズ「RUNWALK(ランウォーク)」シリーズやカジュアルシューズ「PEDALA(ペダラ)」シリーズなど、オンからオフまでさまざまなシーンで着用できるシューズが取り揃えられているそうです。

REGAL(シューズ)
9月19日(金)移転リニューアルオープン 

リーガルの新しいコンセプトストアとしてリニューアルオープン。新しいブランドタグライン「Always feel good」を体現した「REGAL リンクス梅田」では、ビジネスシーンはもちろん、ライフスタイルに寄り添ったカジュアルシューズやスニーカーまで、性別を問わず幅広いアイテムが用意されています。

グルメ系もリニューアル!地下1階「オイシイもの横丁」&8階「LINKS DINNING」

飲み屋やB級グルメが揃う「オイシイもの横丁」は、大阪の名店・人気店を中心に新たに7店舗が登場。料理・お酒を終電間際の24:00まで楽しむことができます。

8階「LINKS DINNING」にも新店舗や、移転リニューアルの店舗がありますよ。

うまいもん酒場 源喜(海鮮居酒屋) 
10月1日(水)地下1階オープン ※大阪初出店

新鮮な魚介とオーブンを使った創作グリル料理が楽しめる「うまいもん酒場 源喜」が、関西初出店。

オーブンでじっくり焼き上げ、旨みを閉じ込めたグリル料理をはじめ、名物のおでん・餃子・焼売など、多彩な“うまいもん”が用意されています。国産ウィスキーや日本酒も豊富に取り揃え、料理とのペアリングも。

ランチタイムには「カレー・ご飯食べ放題」のビュッフェが楽しめるそうですよ。

漁師酒場あらき(海鮮居酒屋)
10月24日(金)地下1階オープン

高知県の現役漁師が営む本格海鮮居酒屋。2024年12月には東京初出店を果たした大人気海鮮居酒屋が、梅田エリア4店舗目として、LINKS UMEDA地下1階オイシイもの横丁に登場します。

漁師だからこそできるコストパフォーマンス、漁師だからこそできる海鮮の鮮度を味わえるそうです。

海の幸に合うお酒の種類も豊富で、「土佐ゆずサワー」「土佐文旦サワー」など高知の特産を使ったドリンクや、日本酒も高知県のものが揃います。

堂山食堂(大衆酒場)
11月16日(日)地下1階オープン

LINKS UMEDAに堂山食堂の7店舗がニューオープン。本店で創業からの人気メニューである名物ハムカツを中心に気軽に昼呑み、夜呑みが楽しめます。

LINKS UMEDA店限定で、名物ハムカツの新作「マルゲリータハムカツ」のデビューもあるそうです。

餃子とセアブラおでん 梅田のしんちゃん(居酒屋)
11月19日(水)地下1階オープン ※新業態

肉汁餃子と新名物「大阪セアブラおでん」を看板に据えた活気あふれる酒場です。セアブラを効かせた特製出汁のおでんはにんにく追加で中毒性抜群なんだとか。

「西成ホルモン」や190円レモンサワーなど、酒がすすむ肴が豊富に揃えられています。

リンクス梅田では特製大鍋煮込みを中心に新具材も登場。仕事帰りの一杯から二軒目利用まで、ぐいぐい酒がすすむ“茶色とセアブラの正義”を楽しんでみては。

桐麺(ラーメン・つけ麺) 
12月1日(月)地下1階オープン ※梅田エリア初出店

2014年創業以来、「麺が主役」を掲げ、名物「桐玉」で人気を集めてきた「桐麺」。北海道産小麦を独自ブレンドした「スーパー桐麺粉」を使用し、12分茹で上げた麺を卵とタレで味わいます。

2024年「大つけ麺博」では117店舗中売上1位、百名店にも3年連続選出されたんだとか。LINKS UMEDA店限定の新メニューも登場予定です。

舎鈴(らーめん・つけめん)
12月17日(水)8階オープン ※梅田エリア2店舗目

六厘舎の姉妹店として誕生したつけめん専門店「舎鈴」は、動物系素材と香味野菜を丁寧に煮込んだ“中濃スープ”と、小麦の風味豊かな特注中太麺が特長。

すっきりとした後味と食べ応えのある麺で、最後の一口まで飽きずに楽しめるそうです。

難波千日前 釜たけうどん(うどん)
12月5日(土)8階移転リニューアルオープン

大阪讃岐うどんの名店「釜たけうどん」が、LINKS UMEDA地下1階から8階へ移転リニューアル。

名物「ちく玉天ぶっかけ」発祥の店として知られ、国産小麦のみを使用したコシのある麺と揚げたての天ぷらが絶妙の一杯を生み出します。

ゴンチャ
11月21日(金)地下1階リニューアルオープン

台湾発祥の「ゴンチャ(Gong cha)」は、世界約30か国で2,000店以上を展開するグローバルティーカフェです。日本には2015年に上陸し、全国で約200店舗を出店しています。

洗練された店舗デザインに生まれ変わり、リニューアルオープンするそうです。


リニューアルセールも10月24日(金)~11月3日(月)に開催。11月14日(金)~30日(日)には、「LINKS UMEDA6周年祭」もありますよ。

梅田でショッピングする際に、新しく変わりつつあるリンクス梅田に立ち寄ってみてはいかがでしょうか。

◆関連リンク
リンクス梅田|LINKS UMEDA – 公式サイト

 

この記事を書いた人

ゆう

神戸で生まれ育った神戸っ子。趣味は、自然に癒やされながらの散歩とサイクリング。プリンが大好物のよく笑う人です。

ライター一覧

コメントを残す

日本語が含まれないコメントは無視されます。コメントは承認後に表示されます。良識のあるコメントを心がけ、攻撃的な表現や他人が傷つく発言は承認されません。