
関西2府8県のエリア内で、美術館・博物館などの文化施設の入館料が無料になる『関西文化の日』が開催されます。
第23回関西文化の日
2025年11月15日(土)・16日(日)を中心とした11月中
関西2府8県のエリア内の美術館・博物館
神戸市中央区脇浜海岸通1-1-1

画像:公式サイトより
「関西文化の日」は、福井県・三重県・滋賀県・京都府・大阪府・兵庫県・奈良県・和歌山県・鳥取県・徳島県の参加施設で、入館料などが無料になるイベントです。原則として「常設展」が対象になってます。
参加施設ごとに11月中の特定日を設定して行われるそうで、一年を通して入館無料の施設も参加しているとのこと。
11月15日・16日を中心に実施していますが、施設によっては11月1日から始まるところもあります。

画像:兵庫県立美術館(公式サイトより)
参加施設数は全体で430施設(10月1日時点)。施設によっては期間中でも除外日があったり、展示は無料観覧できるものの入館は有料だったりと、条件が異なります。
詳しい対象施設は公式サイトをチェックしてみてくださいね。
開催期間
2025年11月15日(土)・16日(日)を中心とした11月中
対象施設
福井県・三重県・滋賀県・京都府・大阪府・兵庫県・奈良県・和歌山県・鳥取県・徳島県の参加施設
参加施設数
430施設(10月1日時点)
普段は入館料有料の施設も「無料」で利用できる機会です。この機に気になっていた美術館・博物館などを訪れてみてはいかがでしょうか。
◆関連リンク
・関西文化の日 – 公式サイト





































ゆう
神戸で生まれ育った神戸っ子。趣味は、自然に癒やされながらの散歩とサイクリング。プリンが大好物のよく笑う人です。
ライター一覧