秋の絶景を堪能。京都・長岡京市の山あいに佇む「お寺」で『紅葉ウィーク』が開催されるみたい。ライトアップ・夜の貸切拝観も

ライター:ゆう

京都・長岡京市の山あいに佇む「柳谷観音(楊谷寺)」で、毎年恒例の『紅葉ウィーク』が開催されます。

紅葉ウィーク

2025年11月15日(土)~12月7日(日)
柳谷観音(楊谷寺)


京都府長岡京市浄土谷堂ノ谷2

弘法大師ゆかりの霊水 「独鈷水(おこうずい)」 が湧き出し、古来より「眼病平癒の祈願寺」として信仰を集めてきた「柳谷観音(楊谷寺)」。

『紅葉ウィーク』の期間中は、鮮やかなオレンジ~黄色のグラデーションで彩られる境内の紅葉と庭園が楽しめます。

かつて貴賓専用の茶室であった「上書院」も特別公開。映画やCM撮影にも使われた場所なんだそうで、鏡面磨きの机を活用して、紅葉と茶室の美しい景観を写真に収めることができます。

一部日程では、20:00まで夜間ライトアップ「京都西山竹あかり~幻想夜2025~」も。予約制ではないので、おでかけ帰りにふらっと立ち寄ることもできそうですね。

加えて、名勝庭園を眺めることができる「書院」と貴賓来訪の茶室だった「上書院」の2か所で、「秋の紅葉ライトアップ 特別貸切」も実施。

各回30名限定、1名10,000円のお供え料で楽しむことができます。完全予約制となってますのでご注意ください。

授与品として、限定御朱印、お守りなどを含むお土産もセットでもらえるみたいですよ。

紅葉ウィーク期間中の授与品も注目。秋の情景を閉じ込めた「刺繍御朱印帳」や、カラーバリエーション豊富な「まるめ御朱印」、限定御朱印などがあります。

 

期間
2025年11月15日(土)~12月7日(日)9:00~17:00

場所
柳谷観音 楊谷寺

拝観料
1,000円(上書院を含む場合 2,000円)/高校生以下 無料
※ペット1匹500円

ライトアップ「京都西山竹あかり~幻想夜2025~」
【期間】11月21日(金)~24日(月)・29日(土)・30日(日)
【時間】18:00~20:30
【拝観料】2,000円/高校生以下無料/ペット不可

秋の紅葉ライトアップ 特別貸切
【期間】11月15日(土)・12月6日(土)・7日(日)17:00~
【定員】各回30名
【料金】1名10,000円
※完全予約制
※料金は志納金として、建物・庭園の維持修繕に大切に使われるそうです。

静かな日本庭園とお寺の雰囲気を感じながら、ゆっくりと紅葉を楽しめそうですね。

◆関連リンク
柳谷観音楊谷寺 – 公式サイト

 

この記事を書いた人

ゆう

神戸で生まれ育った神戸っ子。趣味は、自然に癒やされながらの散歩とサイクリング。プリンが大好物のよく笑う人です。

ライター一覧

コメントを残す

日本語が含まれないコメントは無視されます。コメントは承認後に表示されます。良識のあるコメントを心がけ、攻撃的な表現や他人が傷つく発言は承認されません。