
世界最大級の障害物レース『SPARTAN RACE』が、大阪・万博記念公園で開催されることが決まりました。一般エントリー受付中です。
SPARTAN RACE in OSAKA 2025
2025年12月20日(土)
万博記念公園
大阪府吹田市千里万博公園

「SPARTAN RACE(スパルタンレース)」とは、2010年にアメリカで誕生した世界最大級の障害物レースなんだそう。いまでは世界40カ国以上で、年間170レース以上が開催されています。
参加者は「走る」「登る」「這う」「担ぐ」などさまざまな障害に挑み、心身の限界に挑戦するようなコースになってるそうです。

日本では2017年に初開催。以降は全国各地で継続的に開催されているのだとか。
今回の会場となるのは、写真の「太陽の塔」で知られる、大阪府吹田市にある「万博記念公園」。今年「大阪・関西万博」が開催された夢洲の会場ではなく、1970年の万博開催地です。

今年の大阪大会では、レース距離と障害物数が異なる5レースが予定されていて、年齢・体力・目的に応じて選べます。KIDSは4~14歳が参加できるみたい。
・BEAST(21km/障害物30個)
・SUPER(10km/障害物25個)
・SPRINT(5km/障害物20個)
・STADION(5km/障害物20個)
・KIDS(1~2km/障害物)
レースごとに3つの参加者カテゴリーも設けられていて、挑戦のスタイルに応じて選べるそうですよ。
ELITE(エリート):
賞金が懸けられた競技志向のトップカテゴリー。世界ランキングにも影響
AGE(エイジ):
14歳以上を対象に5歳刻みで区切られた10の年代別カテゴリー
OPEN(オープン):
タイムや順位にこだわらず、個人・チームで助け合いながら“完走”を目指すカテゴリー。初挑戦の方やファンラン的な楽しみ方にも最適

前回は2022年に、大阪府堺市で開催されました。全国各地から多くの参加者が集まったそうで、大人・キッズ合わせて4000人以上がエントリーしたんだそう。
KIDSレースは約500人が参加したほか、親子やファミリーでの参加率も高く、会場は終日にぎわったのだとか。
開催日
2025年12月20日(土)
場所
万博記念公園
開催カテゴリー・参加費
STADION(ELITE):19,000円
STADION(AGE GROUP):18,000円
STADION(OPEN):17,000円
KIDS RACE(4〜14歳対象):4,000円
※いずれも税込
※別途、保険料・システム利用料・消費税がかかります
エントリー受付
2025年8月1日(金)正午~
エントリー方法
イベント公式サイトから申し込み
都会の公園が1日限定で障害物コースになり、泥まみれになって楽しみながら挑戦する参加者たちの姿は、SNSやメディアでも大きな話題になったんだそう。単なるスポーツイベントではなく、レースを通じた地方創生や地域交流の場にもなっているそうですよ。年代別部門もあるので気軽に参加してみてはいかがでしょうか。
◆関連リンク
・SPARTAN RACE(スパルタンレース) – 公式サイト
ゆう
神戸で生まれ育った神戸っ子。趣味は、自然に癒やされながらの散歩とサイクリング。プリンが大好物のよく笑う人です。
ライター一覧